メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

すっぽんが持つダイエットへの効果

気がつけば昔着ていた服が入らなくなっていた......。なんてこと、ありませんか?
すらりと引き締まった体に憧れて、ダイエットを始めるときに大きな壁となるのが食欲です。どうしてもお腹が空いて、つい食べてしまうということもありますよね。

ダイエットは、運動で体を鍛えて脂肪を燃やすのが一番です。ただ、いくら運動をしていても、通常よりもたくさん食べていてはなかなか効果に繋がりません。
食欲を抑えて脂肪を燃焼するサプリはないものかと、ダイエットサプリを探しているなら、すっぽんに注目してみてください。

すっぽんには、ダイエットのサポートとなる成分が含まれています。
今回は、そんなすっぽんのダイエット効果について注目してみましょう。

食べたものを脂肪に変えないことが大切

すっぽんのダイエット効果の一つは、食べたカロリーを脂肪に変えないようサポートする効果です。

糖質や脂質の消費には代謝サポート成分が必要

私たちは、毎日の食事からさまざまな栄養を摂取します。その中でも、私たち人間の体に欠かせないのが、糖質・脂質・タンパク質の3大栄養素と呼ばれるものです。
このうち、糖質は体内で分解されブドウ糖に変えられ、脳や体のさまざまな部分でエネルギーとして使用されます。脂質は体内で脂肪酸に分解され、脳や細胞膜の一部になったり、エネルギーとして使用されます。

このとき、体の一部やエネルギーとして使い切れなかった糖質や脂質は、皮下脂肪や内臓脂肪といった脂肪になって体内に貯蓄されます。
お腹や足など体のさまざまな部分に増えていく余分な脂肪は、ダイエットの大敵ですよね。
ダイエットをするときは、食事量を減らしたり運動をしてできるだけ糖質や脂質を消費し、余分な脂肪として体内に貯蓄しないようにしたいものです。

ただ、むやみに食事量を減らして栄養バランスを崩してしまうのは、実は効率の良いダイエットとは言えません。
糖質や脂質を体の一部やエネルギーに変えるためには、その変換をサポートする成分が必要なのです。

すっぽんのダイエットに効果的な成分

すっぽんに含まれる代謝サポート成分

糖質を代謝するときにはビタミンB1が、脂質を代謝するときにはビタミンB2が必要です。これらの成分が不足すると、糖質や脂質をエネルギーに変換しにくくなります。すると、糖質や脂質をうまく使い切れずに脂肪を体内に溜め込みやすくなるのです。

ビタミンB1

すっぽんは、ビタミンB群を多く含む食材です。中でも、ビタミンB1を豊富に含んでいます。
では、すっぽんとそのほかの食品のビタミンB1含有量をみてみましょう。

●すっぽんとその他の食品のビタミンB1含有量(mg/100g)

食品 含有量(mg/100g)
すっぽん 0.91
豚ヒレ肉 0.98
豚もも肉 0.90
ボンレスハム 0.90
たらこ 0.77
いくら 0.42
鶏肉(レバー) 0.38
豚肉(レバー) 0.38
データに対する解説

すっぽんのビタミンB1の含有量は、100gあたり0.91mgで、これはビタミンB1を多く含む食品として知られている豚肉に並ぶ量です。
ビタミンB1の1日の推奨摂取量は、成人男性が1.2~1.4mg、成人女性は0.9~1.1mgですので、すっぽん100gで1日の推奨摂取量に近い量のビタミンB1を摂ることができます。

ビタミンB2

次は、脂質の代謝に関わるビタミンB2の含有量を見てみましょう。

●すっぽんとその他の食品に含まれるビタミンB2の含有量(mg/100g)

食品名 含有量(mg/100g)
すっぽん 0.41
納豆 0.56
魚肉ソーセージ 0.60
いかなご 0.81
豚レバー(肝臓) 3.60
牛レバー(肝臓) 3.00
鶏レバー(肝臓) 1.80
データに対する解説

ビタミンB2のすっぽんの含有量は、100gあたり0.41mgと特筆するほど高くはありません。
ビタミンB2の1日の推奨摂取量は、成人男性が1.3~1.6mg、成人女性が1.1~1.2mgです。すっぽん100gを摂ると、1日に必要な量の3分の1~4分の1のビタミンB2を摂ることができるということですね。

このように、すっぽんのビタミンB2含有量は特筆するほど多いものではありませんが、すっぽんにはビタミンB2の働きを助けるビタミンB6も含まれています。ビタミンB2と一緒にビタミンB6を一緒に摂ることで、ビタミンB2の働きをより効果的に引き出すことができるのです。

すっぽんには、糖の代謝に欠かせないビタミンB1と、脂質の代謝に欠かせないビタミンB2が含まれています。この2つの成分を一緒に摂ることで、糖質や脂質の代謝をスムーズにして余分な脂肪が蓄積されていくのを予防することができます。

食欲を抑えて脂肪の燃焼を促す成分

すっぽんのダイエット効果は、代謝をサポートする効果だけではありません。すっぽんには、食欲を抑えたり脂肪の燃焼を促す効果を期待することができます。

詳細を読む

すっぽんには、良質なアミノ酸が多く含まれています。その中に、必須アミノ酸のヒスチジンという成分があります。
ヒスチジンは、ヒスタミンを構成する成分です。ヒスタミンは、満腹中枢を刺激して食欲を抑える作用をもちます。

食事をするときに、「よく噛むと満腹中枢が刺激されて食べる量が減る」とよく言われていますが、これは、「噛む」という行為によってヒスタミンが分泌され満腹中枢が刺激されているのです。
ダイエット中は、たくさん食べてしまったり、夜中にお腹が空いて夜食を食べてしまったりするような食欲との戦いでもあります。そんなとき、食欲を抑えるヒスタミンはダイエットの強い味方となってくれるのです。
さらに、ヒスタミンには脂肪を燃焼する効果があるとされています。

すっぽんに含まれるヒスチジンが構成するヒスタミン。このヒスタミンは、食欲を抑えて脂肪や糖質の摂取を抑えて脂肪の燃焼を促すというダイエットサポート成分なのです。

筋肉を増やして代謝アップを促す成分

すっぽんに含まれるアミノ酸の中には、筋肉の修復や合成を促すバリン、ロイシン、イソロイシンという成分が含まれています。この3つのアミノ酸は、BCAAと呼ばれています。

詳細を読む

体を引き締め、脂肪を燃焼してくれるダイエットの強い味方。それが、筋肉です。
筋肉は、運動により刺激を与え筋肉の材料となるアミノ酸を摂ることで増やすことができます。
すっぽんに含まれるBCAAは、筋肉の合成を促すアミノ酸です。中でも、ロイシンは特に筋肉を合成する力が強いと言われています。

また、運動をすると筋肉が分解されエネルギーの一部として使われます。しかし、運動前にBCAAを摂ることで筋肉の分解を防ぐことができるため、効率よく筋肉を増やすことができます。

筋肉が増えると、基礎代謝がアップして日常で消費するエネルギー量も上がると考えられています。
基礎代謝量は、一日の消費エネルギーの約7割を占めています。そのため、基礎代謝量を増やすことで、ダイエットやメタボ対策などの効果を期待することができるのです。
ダイエットするときは、筋肉の合成を促すBCAAもしっかりと摂るようにしましょう。

すっぽんで食欲を抑えて脂肪燃焼

ダイエットに欠かせないのは、余分な脂肪として蓄積されてしまう過剰な糖質と脂質の摂取を抑えること。そして、摂取した糖質と脂質をしっかりと代謝し脂肪に変えないことです。
さらに、ついてしまった脂肪を減らすには、運動で脂肪を燃焼させる必要があります。
そんなダイエットに欠かせないポイント全てをサポートしてくれるのが、すっぽんに含まれるビタミンB群とアミノ酸なのです。
すっぽんは、優秀なダイエットサポート成分の宝庫ということですね。

すっぽんを毎日食べるのはなかなか難しいですが、サプリなら気軽に毎日すっぽんを摂ることができます。あこがれのすらりとした体を手に入れるため、ダイエットの背中を押してくれるすっぽんサプリを毎日に取り入れてみてくださいね。

この記事を読んだ方におすすめ